家具工房「Studio K&M」
Studio K&M
家具工房「Studio K&M」は、中矢賢一が主宰する無垢材を中心としたオリジナル家具をデザイン・制作する小さな工房です。
「Studio K&M」の家具は、妻がやっているお隣のカフェ「TOMTE」で販売しています。
TOMTE店内では、Studio K&Mの家具や小物を使用しているので、実際に触れて無垢材の質感を確かめたり、家具加工の精度を見ることができます。
また店内で価格表示のある家具や小物は、全て購入できるものです。
実際に使用した際の経過も見ていただきたいので、店内で使用している家具には、あえてあまり熱心に手入れはしていません。
なるべく家庭で日常使うのと同じように、飲み物や油がこぼれたら頻繁に水拭きもしていますし、作業やこどもがおもちゃでつけた傷もそのままにしています。
家具の値段は、材料(できる限り北海道産の木材で作ります)と大きさのおおよその目安です。
使う場所や環境に合せて注文制作いたしますので、ご希望・ご予算など具体的にお話いただければ知恵を絞って考えます。
1人で制作しておりますので、少々お時間がかかることもありますが、納期についてもご相談いただければと思います。
これまでの作品実績
住宅・店舗を中心に、家具から小物まで幅広い木工製品を納入してきました。
・食卓テーブルと椅子のセット (店舗・個人宅)
・サイドボード (個人宅)
・学習机セット (個人宅)
・作業机 (店舗・個人宅)
・本棚 (店舗・個人宅)
・電話台 (個人宅)
・食器棚 (個人宅)
・飾り棚 (店舗・個人宅)
・ポストカードディスプレイ棚 (店舗)
・ミシンケース (個人宅)
・こども用チェスト (個人宅)
・こども用椅子 (個人宅)
・収納ベンチ (店舗・個人宅)
・ままごとテーブル (店舗・個人宅)
・黒板 (店舗)
・額 (店舗・個人宅)
・カトラリーケース (店舗・個人宅)
・トレー (店舗・個人宅) ・・・等々
各作品・新作について、詳しくは「作品紹介」で随時ご紹介していきます。
Studio K&M 中矢賢一 (Kenichi Nakaya)プロフィール
1954年 |
札幌生まれ |
1977年 |
全国チェーンの大手スーパーで15年間青果担当として商品販売、企画、管理に携わる。 |
1992年 |
旭川高等技術専門学校木工科に入校し、家具職人への道を歩む。 |
1993年 |
北の住まい設計社にて、8年間家具職人として過ごす。 |
2001年 |
家具工房Studio K&Mを設立。オーダー家具の制作を中心に活動。 |
家具をご覧になりたい方やちょっとしたご相談はこちら
Studio K&Mでは、窓・扉などの建具、ウッドデッキ、アウトドア用のテーブル・椅子なども制作しております。
家に欲しいけど予算や納期などが心配という方から、全く家具について解らないという方まで、お気軽にご相談ください。ご自身にあったサイズの椅子やテーブルなどのオーダーメイド家具も承っております。
やはり一度物をじっくり見てみたいという方は、事前にご連絡頂ければ、Studio K&M代表の中矢賢一がご説明いたします。
Studio K&M
Tel:0166-82-6511 (※繋がらないときは TOMTE:0166-82-6522 までお願いします。) Fax:0166-82-6522
Mail: